SSブログ

グーグルアナリスティックを導入して思った事 [日記]

僕が今のブログにアナリスティックを導入したのは12月の8日ことでした。

で、最近が気がついたのは日本からのアクセスjaやja-jpよりも、スペイン語からのアクセスesの方が
ずっと多い!ということでした。なぜに、スペイン語なんだよ・・・w

だから、もしかしたら以前作ったどうしようもないリンクだらけの
Wordpressサイトも、日本以外からのアクセスが多かったのかも
という、あくまでも仮説ですが・・・

そもそもが、またアドセンス広告に話を戻して恐縮ですが

下剋上の作者さん、バナナデスクさんはこの教材を100%信頼してほしい!
と強調されています。

そういうプレナーさんって、まあ僕は情報商材をあまり買っていないので
よくわからないけれど、バナナデスクさんを愚直に信じたいのです。

そもそも、世の中にあるサイトというかホームページ、各社無料ブログ
Facebook、Twitter、Google+、Youtube、さまざまなSNS媒体、
まとめサイトまだまだいっぱいあるでしょう・・・星の数ほどとはこのことw

とにかくすさまじい数と種類だと思うのです。

それをグーグル社一社でどういう方法で広告を認証しているのか?
それは、はっきりいってブラックボックスというものです。

ロボットと呼ばれるソフトウェアかもしれないし
もしかしたら手作業での視認かもしれないw

仮にそうだったら、広告の認証が遅れるのは当たり前とも言える。

サイト量産でもYoutubeに動画アップでもなんでもいいのですが・・・
日夜、その量と質を一社で支え続けているという「重さ」について
真摯に受け止める事ではないのか?と思うのです。

キーワードが喚起する思考力の強さに気づいた日 [日記]

最近ドラマシリーズが次々と終わって寂しく感じています。

それで、僕はテレビ番組は基本的に録画見をします。

録画見の良さはCMを飛ばして見ることで時短になるしw
ん?今のシーンなかなかよかったなあ、という時に戻せるし
いいことずくめなのですね(^^

で、昨晩面白いことに気づきました。

某国営放送の【サラメシ】という番組、食いしん坊の僕がずっと見ている
お気に入り番組なのです^^

少しお酒をたしなみながら、ある瞬間からその番組の記憶がないことに
気がつきました。15分くらいも画面を見ながら理解していなかった。

あれ?なんでだろう?と思って場面を巻き戻してみると
5分付近で、神社の若い人が見習い中ですというシーンに
出くわして、ああこれだ!と気づいたのですね。

見習いというと「インターン」という言葉が思い浮かびます。

そうそう、僕が見習いというかインターンだった頃
あんなことや、こんなことがあったっけ・・・
という思考回路に陥って、その状態で15分間も
画面を前に、思いにふけっていたのです。

ということで、人間って、なにをきっかけにして
自分の思い入れに陥るかは、わかりませんw

なので、テレビは録画見をお勧めします^^

何回も見れるから、理解したことを再確認できる
ぼーっとしているのは損の元ですよw

ところで僕は「下町ロケット」最終回をもうすでに3回見ましたw
いいものは何回見てもいい!

立川団春さんがいい仕事していましたね。
物語を決定づけるいい言葉でした。
彼はルーズベルトゲームでもいい味出していました。

財前部長役の吉川晃司さんも毅然として格好よかった。
特にロケットと人体の技術、あなたはすごいな!
というあたりだったかな?

最後に出ていた高島彩さんも、誠実な人柄という感じ
まあ、主人公の阿部寛さんも、かなりの熱量を感じました。

阿部寛というと、どうしても僕はトリックでの仲間由紀恵さんとの
デコボココンビぶりが懐かしいです。^^

たまゆらを見た、ある日の話し [日記]

僕は自分の目で見たものしか信用しない
という信念があって、例えば幽霊だとか
いわゆるオバケだとか、そういうものは
一切出会ったことは、まったくないです。

まあ、なんだか、不思議?なことには出会っています。
1例を挙げれば、母方のおじいさんが亡くなった日に
一緒に棺桶に入れるからと、タバコ買ってきてと頼まれて
自動販売機で確かにマイルドセブンを買ったつもりが
なんか知らんけど、ロングホープが出てきたことがある。

ただいまーって、そのタバコを差し出したら
あらまぁ、よくわかったわね。
じいちゃんの大好きだった銘柄はそれだったのよ、って
おばさんからそれ聞いて、ひーっ!ぞくぞくっときたのは、ほんとの話...(=_=;

いろんな職種を経験している友達とスカイプした時の話しですが、
彼は警備員も経験していて、内勤の警備員は超楽ちんっすよ!
なんでも、誰もビルにいないから、適当にタバコを吸ったり、
漫画を持ち込んで読んだりできる。

まあ、さすがに酔っぱらうのはちょっと、まずいそうですw

その彼の言うことには、見えちゃう人って
いるんですよねーって

ん?何を?

霊ですよ!霊!
ふーん、そうなると、どうなるん?って聞くほうも鈍いなw

当たり前ですよ、夜の巡回をしていてそんなの見えたら
おっかなくて仕方ないでしょう?

ああ、なるほどー。。。確かにf(^_^;
って、自分はそんな人に会ったことないから鈍いのか?

前の記事にも書いたけれど僕は天文部だったので
いわゆるUFOは散々見ています。

でも、だからといって、それが宇宙人は存在する証拠だ!
と、考えるのは早計と思っていた。

確かに高校時代に創刊なったUFO本を買って
いろいろ見たけれど、ほんとかいな?という気持ちのほうが
強かったです。

話は変わって、3年前に僕の父は亡くなりました。

胆管癌が脳に転移しての癌死でした。
認知症も多少患っていましたので、それなりに、介護は大変でした。

その父が亡くなった通夜の晩
よくある施設で化粧を施された父に向かっていた時の事でした。

施設の女性社員の方から「よく話しかけてやってくださいね?
本人には、まだ聞こえていると、よく言われている事なんです」
と、教わりました。

今日は俺が付き添うからと、家族を帰した晩のことです。

事前に学生時代によく飲んでいたの銘柄のお酒(○菱)を
買ってきて、父の前に座りました。

ご苦労さんだったなぁと、話しかけました。
父もお酒が好きだったので、茶碗に一杯ついで父の枕元に置きました。

そして、お酒を一口、一口飲みながら
亡くなる前、なんだって、あんなに「帰りたい帰りたいって」言ったんだ?
と、話しかけた時のことです。

ふわりと目の前をよぎる霧のようなものに、気づきました。

部屋の空気は閉め切っていましたが
流れるような、その霧というか・・・
な、なんだこれ?自分の鼻でも、この霧、吸っているし!

なんじゃ、こりゃあ!(松田優作風でいいです)

という感じで、
どれくらい時間が経ったかはよくわかりません。

ただ、霧が晴れると、あー親父は帰れたんだ。
どこかに・・・たぶん
ということで、こういうのを成仏っていうのかな?と思った瞬間

親父の笑顔が目の前にあるように感じ

帰りたい場所って親父の生まれ育った
若い頃のイメージが染みついた実家のことだったのかもしれないな
と、思いました。

人間の体はよく60兆個の細胞でできてるっていうから
親父の体の一部はまだ生きていたんだな
とも、思いました。

調べてみると、オーブ現象とは、
玉響(たまゆら)とも呼ぶそうです。

よく見るのは写真に写り込む
小さな水滴のような光球って
あー、見たことあるぞ!

というか、その手の番組でよく騒いでいるじゃないですか?

まあ、自分はその手の番組が好きではないので、
今でも、さっさとスイッチを切ってしまいますけどね。。。f(^_^;

で、実はなんだけれど・・・

一連の転校生5編と高校生5編の前に
既にこの記事を書いていたのです。

ただ、突然この記事をポンと投稿できたことは、
出来たのだろうけれど、なにかが違うんだぜ!

うまく言えないけれど、なーんか違うって

ん?誰かの口調に似ている・・・
あ、そうだ、朝ドラのあまちゃんに出てた
古田新太さんが演じた太巻(ふとまき)が言ってたセリフ!

なんというか、時系列的に納得がいかなかったので
ようやく、投稿する気になりましたとさ、どんど晴れ!・・・(^_^;

基本に立ち返ることの大切さ [日記]

アドセンス広告が表示されないのはなぜだろう?
期間的にも、もう十分ではないか・・・と思った。

なので、わからなくなった時は「基礎に戻ってみる」という勇気が必要なのだ!

というわけで、下剋上教科書のAdsenseの設置方法の項目をおさらいしてみた。

僕の癖は、サイトに張ってある、直したいコードは
いったん、テキストエディタに直したいコードをctrl&aとctrl&cで
選択して、エディタ上でctrl&vするだけである。

エディタには、文字列をどうにでも検索する機能があるから
そのほうが、なにげに安心できる行為なのである。

で、教科書の動画を倍速で見ていて、ん?今のところなんていう文字列で
検索したっけ?

そうなんです、教科書の内容を忘れているんです。

倍速どころかゆっくり動画を止めながら、再確認・・・
サイドバーのアドセンスコードは見た目でわかりやすい。

だが!な、なんと!あれだけ初期段階で何度も確認した
記事下用のアドセンスコードが、どこにもないのである。。。orz

このせいかよ・・・(=_=; 滝汗

というわけで、テンプレート管理で、新規にコードを作って
アドセンスコードを張ってみて、更新、更新でブログをプレビュー
って、レイアウトが崩れてしまった。。。

もう一回同じことを繰り返し、あれれ、どこに張ればいいのだ?
と、迷子になりかかった時に、あ!っと閃いた!

デザインを初期化すれば、いいんじゃね?

で、初期化ボタンを速攻押して、ブログをプレビューしてみたら
当たり前だが、きちんと表示がされている。

で、デフォルトのコードを読んでみると
まさに、教科書に書いてある内容と同じであった。

Q&Aでもサイドバーにコードを記述しないと2次審査は通りません
とあったが、まさか記事下のコードがまっさらけ、なんて考えもしなかった。

というわけで、少なくとも教科書は最低3回見ましょうの意味を
わが身を持って悟った。というのが結論ですw

視点を固定化しないために [日記]

高校1年の授業の時間に、シーザー(カエサル)の石膏像の
デッサンをする時間があったのだけど、
ともかく書いて、クラス全員の絵を並べて
どれがいいと思うか?という先生の問いに
自分を含めて皆が指さしたのは、自分の書いたやつだったりして・・・

いや、自慢話ではないんですよ。正直。

集中して自分で書いておいて、はい!時間です、となって
初めて他人の絵と比較したのだから、気づかなかっただけのことです。

その時間は、それで何事もなく過ぎ去りました。

子供のころから、新聞についてくる広告の裏が白いヤツに
マンガを書いたり、弟たちや友達とそれを使ってゲームをやったりと、
けっして裕福な家ではなかったけれど、
白い紙一枚があれば、なんにでも使えるということをやっていた。

今のようにゲーム機もなかったし、PCもネットもなかったけれど
それなりに豊かだったような気がします。

さて、そのような「がきんちょ」は、なにげにマンガを描く機会が
あれば、学級新聞に4コマ漫画を掲載したり
小学校の卒業文集の編集委員になって、マンガをうまく描ける
友達と組んで冊子を作ったりしたりが

結局、なんとなく自分は絵がうまいのではないか?
という先入観を刷り込まれていたという感じ。

で、高校は1、2年は天文部だったけれど
3年になり、美術の先生にそれこそ無理やり
美術部に来て絵を学ぶといい、ということに・・・

なので3年の時は、石膏像のデッサンをしまくったり
初めて油絵に挑戦したのもこの頃
背の小さな彼女が出来たのも、この頃

美術の時間になんだろう博多人形?かな?
それを丁寧に描いたら、クラスのみんなや美術の先生が
大絶賛で、結果的につき合っていた彼女にあげたのだけれど

卒業であっさりお別れって、イルカの歌を思い出しますよ。

そんなので、横浜の大学の法学部に
なーんにも考えずに入学。

ただし、今度は天文部はなかったので、
そりゃあ、入るのは美術部だ!

というわけで、なにしに学校へ行っているんだ?
というくらい、今度は美術部に肩入れして
美術談議に花が咲く。

土曜日になると、モデルさんを呼んで
デッサンというか、いわゆる裸婦クロッキーです^^

最初はドキッとしたけれど、
慣れると、これが結構しんどい作業であることに
気づきます。

とにかくポーズを変える時間が5分とか2分!?
その度に、視点を変えるために、自分がいい!
と思う角度の位置を探すという感じ。

それが、だんだん面倒くさくなってくると
人間って怠惰なところがあって、
モデルさんが勝手にやってくれるんだからと
受け身に回ってしまうんですね。

さすがに、ちょっと見えそうなところが
こちらを向いた時などは、すごすごと
別な場所に移動しながら
もったいねーと、内心思ってましたw

そういう仲間との話や先輩から聞いた
視点を変えると、同じものが違って見える
ということは、さんざん経験したことで...

その経験があるからこそ、
後のソフト屋稼業にも生かせたと今は思います。

この言葉、実は「下剋上」の作者さんも
言っている言葉で、大切な姿勢だということです。

自己紹介 [日記]

昨日、娘二人がいることを告白していて

あ、そうか自分のことを書いていなかった・・・
ということに気づきまして

Wordpressサイトなどではメニューを作って
自己紹介のページなんか作るわけですが
So-NETではどうするの?

って調べている時間がもったいない。
なので、本文でとりあえず書いておこう、って単純な話w

まあ、相応の娘二人がいるってだけで、
ほとんど、歳ばれですがw

わたしは、キャリア30年になる、コンピュータソフト開発
を生業としてやってきました。

コンピュータといっても、いろいろでして・・・
まあ、古くはWindowsなんかがなかった時代も
よーく知っています。(^^;

WindowsやMacの登場でPCは一般に普及し始めたのです。

特にWindos95というOSの登場はエポックメイキングなことで
このOSが出たおかげで、ネットの世界がものすごい可能性
をもっていることに、みな気づき始めました。

その前はどうだったのか?
ということには、触れません。

まあ、そうですねー
官公庁とか銀行とかが使っている
いわゆる汎用機、とかメインフレームと呼ばれる
巨大なコンピュータを使っていました、そんな感じかなぁ書けるのは・・・

男兄弟の長男で、父親は警察官でした。
なので、小学校は4つ、中学校は2つ、転校の子供時代を過ごし
友達はすぐできるのだけれど、必ず別れがやってくることに
寂しい思いをしたりもしました。

自分の娘達みたいに幼なじみなんて、望むべくもなくて
転校しない人生だったら、自分はどんな方向に行っていたのだろう。
とも思います。

まあ、そんなことはどうでもいいや・・・

いまやWindows10の時代、テレビ番組のスポンサーでもあります。
ネットで調べたら、おお、スタートメニューが復活!

試用版を既に使っていたので問題ないかと思っていたのですが
特にWindows7ユーザーは、ガチで気をつけたほうが良いと思います。
Windows 7からのアップグレードが嫌なら、ググって調べてみましょう。

Windows10は8よりは、はるかに使いやすいのだけれど
肝心なソフトが動かなくなることが問題になっています。

いやー、わたしもやられました。
なにが動かなくなったって?そりゃあ、なにとは言えませんよ。
でもね。大損害でした。製造元に問い合わせたけれど
いまだ連絡なし・・・orz

なぜか、フリーソフトは結構動くものが多かったのだけれど
結構な、騒ぎになったみたいです。

特に大企業なんかの新OS導入は慎重になるべきなのは当たり前のことです。

僕も、いままでスキップしたOSはWindows ミレニアム
Windows Vista、Windows 8なんかがありました。

≪メインで作業しているPCとソフトウェアの種類≫

【ハードウェア】
・メインマシン ノートPC プロッセッサ Intel Celeron 1.90HHz
実装メモリ 8.00GB
システムの種類(OS) Windows 10Pro 64ビット
ハードディスク容量 500GB
24インチディスプレイ デュアルディスプレイ(HDMI接続)、慣れると手放せませんね。
USB 経由で接続→ 慣れ親しんだDELLの標準キーボード、レーザーマウス
音源:USB接続 外付けスピ-カー pebbles及び ヘッドフォン

・NAS HDL2-A 4TBをミラーリングして2TBで使用

・サブマシン1 ノートPC メモリ4GB ハードディスク容量 500GB
 OS Windows 7 Ultimate

・サブマシン2 NotePC メモリ3GB ハードディスク容量 300GB
 OS Windows 10Pro 64ビット

サブマシンは2台とも使う時は、HARD OFFで1台千円で買った液晶ディスプレイ
(ジャンク品ですが特に問題なし)が2台あるので、デュアルディスプレイにして、
使うことが多いですw

【ソフトウェア】
・ブラウザ Google Chromeだけ(過去色々試したが、結局これ一本でOK)
 ブラウザにあるアドイン Xmarks Bookmark sync、Lastpass、Wunderlist、Avast Online Securityなど
 でも、インターネットエクスプローラーは消せないので、時々使う場面があります。

・Google日本語入力(入力速度が確実に倍に早くなりますよ^^)

・メーラー サンダーバード一本、以前は秀丸メールも使っていた(フリーメールはほぼ全部試してます)

・MSオフィス 2007エンタープライズ!2010も使ったことあるけれど大差ないので古くて枯れているのが好み。
 オフィス系は2007からXMLデータに変わったので、容量が激減しました。なので、大事なデータは
 クラウドストレージのどこかか、NASに保存しておきます。

・PIMとしてエッセンシャルPIMフリー版

・動画再生:GOMプレイヤー(インストールは、常にカスタムインストールしたほうがいいです!)
 あと、コーディックインストールする?を聞かれたら、やらないほうがいいです。
 これでWindows7時代に上書きインストールする羽目になったため・・・orz

・テキスト処理系:Meryエディタ(インストーラがないので、拡張子とプログラムを関連付け出来ないと使えない)
 アウトラインプロセッサ NanaTerry、まあいろいろ癖はありますが、使いやすいので・・・

・画像処理や動画作成 マスターコレクション CS6、PowerDirector、などと、書くと恰好いいのですが
 あんまり使いこなせていないというのが本音。特に画像はJtrimなど、単機能のものを組み合わせて使っています。
 GIMPをおぼえると市販ソフトはいらないという方がいますが、起動時間が長いのと一癖ありそうな操作感が
 いまいち好きになれない(=_=; あそうだ、Windows ムービーメーカーは結構使いました。

・パスワード管理 有名なID Managerを使っています。パスワード管理の中心選手

・クラウドストレージ ドロップボックスに始まって、Copy、OneDrive、Google Drive、の4つ
 これらを、ひとつのフォルダ下に置いて、3台のマシンでお互いに同期を取っています。
 スパイダーオークHiveも使っていますが、これは格納先フォルダの指定ができないので
 ID Managerの大事なデータの保存先(ドロップボックスのパスワードデータとも同期しています)

・エバーノートのデスクトップ版は欠かせませんね。
 
・PDFリーダは、へそ曲がりなのでFoxit J-Readerで十分です。

あんまり、常駐ソフトを増やしたくないので、こんなところです。

他にも使っているソフトはたくさんあるですが、お世話になっているのは上記が代表格です。
3台とも、同じユーザー名にしているので、フォルダ管理で考え込む必要もありませんね^^

あそうだ、古くはIpod Touch(何世代だかわからなくなりました)
Nexus7タブレットも持っていますが、せいぜい散歩の時に写真を撮るだけ
という感じで、やっぱりPCのキーボードから離れられない。

ソフトウェアキーボードの操作性(ペンを使用するしかない)が
ちょっと馴染めないというのって、感覚が古いのかもしれませんね。(^_^;

卒業と成人式と [日記]

わたしには2人、娘がおりまして、上の子は既に大学を卒業し
隣の県の市役所に勤めています。

この子は小さいころから頑張り屋さんで・・・
誰に似たんだろう、うーむ?(・_・)?

少なくとも、わたしではないなぁ(^^;

わたしの学生時代は、そりゃもう、自分の好きなことをやりたい放題でしたから(汗

上の子は幼稚園のころ、よほど悔しかったのだろう
ハンカチでウサギさんだっけ?
その作り方を習って来たみたいで

ハンカチを持って、庭に出て一生懸命練習しながら
「できない・・・えーん」「できない・・・えーん」
というのが繰り返し、聞こえていました。

中学校は市内でも名だたる国立大学の予備校といわれる
学校に入り、部活やら勉強やら相当苦労していたのを
黙って見ていました。

友達作りも上手で、小さいころから知っている友達を家に
連れてきては、
あ、その当時、階段の踊り場に、漫画文庫があったのですね。

それで、私が夕方疲れて帰ってくると、娘とそのお友達が
階段に鈴なりになって漫画を読みふけっているなんて
しょっちゅうでした。

少年ジャンプを買って来たら、すっかりそれにハマってしまい
そろそろ帰るメールをすると、ジャンプ買ってきて?
メールが来るくらいでした^^

小さいころからの友達サークルやお母さんサークルがあって
大学受験は、例によって塾通い、冬になるとしょっちゅう送り迎えを
してた結果、見事第一志望に合格!

大学でもまあまあ、真面目なほうで(化粧おぼえたのには参ったケド・・・)
お父さん車で送ってくれる?と、大学の友達を途中で拾って
うわーっ、車内が化粧品の匂いで充満!

なんか、どぎまぎしながら、バックミラーでその友達のおとな臭さに
いやー女の子ってスゲーな!
と思ったのは本音です。

ともかくそれで、奥さんの実家に近い隣県に就職したのでした。

と、すいません。卒業と成人式のお話でしたね。

下の娘は今、一緒に家に住んでいます。
上の子とは、全く正反対ともいえる性格でしたw

赤ちゃんだったころから、なんかやたら気が強いというか
唯我独尊というか・・・とにかく、なにかにつけて反抗的!(^^;

でも、お姉ちゃんを見て育ったので、妹としてはライバル心むき出し
高校も、えーっ無理なんじゃね!?と思った市内の名門女子高に合格!

お嬢様学校だから合うのかなあ、と内心心配もありましたが
これまたお姉ちゃんへのライバル心だったのでしょう。
学校生活は順調に過ごしました。

今はお姉ちゃんともラインで連絡を取り合っているようで
すごく、仲がいいですよ^^

今は隣町の短期大学に車で通っています。
嵐の大ファンです。ネットでチケットをゲットして
いきなり東京のコンサートに友達といったり、大胆です。

保育士になりたい、と言い出したのは高校のころから
って、今は短大の2年生ですから、卒業の準備や、その後に
続く成人式の準備もおこたりなくやっているようで

冷蔵庫に磁石で止めてある卒業はこのサービスがいいですよって
短大からの文書を見てきました。

サービス業者は3階建てのビルにあり
3階はお仕度フロアー、ヘアセット、着付け、メイクができるみたい。
2階は写真スタジオになっていて、ピカピカになった姿の記念写真を
撮ってくれるようです。

1階は友達や家族の待ち合わせロビーになっていて、
写メを撮りあったりするのに絶好のスポットだそうです。
自分でメイクしたい人にはメイクルームもあるとか

式典会場までワゴン車で送り迎えをしてくれたり
至れり尽くせりのサービスですねぇ

卒業式は市内有数のビルで行うようです。
11時開始で13時30分頃閉式

いやーもう卒業か・・・光陰矢の如しだなぁ

成人式は駅前のホテルで行われます。

って、もうそちらのサービスも予約済みか、そつがないな・・・
市内の某有名なファッションセンターを利用するようです。

卒業式か、自分は横浜の学校だったのですが
アルバイトが忙しくて出なかったりしているし

成人式も同じ理由で出なかったりしてますw
何とか式ってお金もかかるし、いろいろ帳尻合わせ
準備が大変!

まあ、結婚式は普通にやりましたが・・・
ハワイに行って、夢のような時間帯でした^^

あ、ちなみにジューンブライドですよ。

誰しも、人生絶好調っていう時があります。
なので、やはり人生の転機に式は必要なのでしょう。

やったきてことのおさらい [日記]

・下剋上という教材そのもの評判を検索し、なるほどいいかもしれないと考えた。

・商材「下剋上」を紹介してくれた方のメール一本を読むこと、理解することに集中した。

・他のメルマガは必要ないから、ばんばん解除した(いまでも一日一回チェックしている)
 解除URLのない違法メールもあるから、そんなものはすぐにタイトル等で見当つくので削除
 Thuderbirdが迷惑メール扱いしたメールも、ちらっと本文見て、あそっ!って削除w
 フォルダ分けしたメールで読んでないメールも、速攻削除w(ほんとにこの時間がもったいない!)

・とにかく、通しで一回は教材全体に目を通すことを、最初は目指した。

・理解したことは、動画を止めてドキュメントに残した。
 ちなみにドキュメントは、慣れているテキストエディタのMeryに書き、
 エディタ経由でアウトラインプロセッサのNanaTerryに転記という感じ。
 ちなみにこれらのファイルは、ドロップボックスフォルダにあるので、他のマシンと共有同期している。
 私の利用PCは3台、2台が既にWindows10(64bit)、1台はWindows7 Ultimate(64bit)
 Windows8は娘が使っているのを見て、だめだこりゃ!ってスキップです。

・教材のPDFファイルもドロップボックスフォルダに置いている。

・メール内容は来た都度Onenoteに転記、タブ管理している。
 OnenoteのデータはOneDrive経由でこれまた、他のマシンと同期を取っている。
 ようするに、今の状態は紹介者さんのメールと、商材作者さんのメール以外は読まない。

・これは、余計なことだったかもしれないけれど、最初商材を買った時は
 商材ページの動画をいっきにダウンロードした。>2TBミラーリングのネットワーク経由
のNASに格納。

 すいません。Tverなどでダウンロードしたドラマなど後で見るのが普通なので。(汗
 これは普通は必要のない行為です。参考にしないでください。。。m(_ _)m
 ダウンロードなどしなくとも、ネットさえ通じれば十分ですからw

・OneNoteにテキストエディタ経由で、各種ファイルへのハイパーリンクをつけた。
 アウトラインプロセッサのNanaTerryにも、ハイパーリンクがあるので同様に・・・
 まあ、これさえめんどくさがらず、やっていれば、さっさと目的のものを取り出せるわけです。

・とにかく時間との勝負だったので、自己管理をしっかりとやりました。
 起きるのは目覚ましで7時、夜10時以降はSO-NETが重くなるそうなので
 じゃあ、作業はその間を縫ってと、時間を捻出した。
 10時以降は作業は基本しない!

・寝るのは必ず12時までとする。

・最近は朝起きたら、まず新聞を眺め、気に入った記事に鉛筆で日付を入れる。
 新聞は家族が読むので、結果切り抜きは翌日、なのでスクラップを開始した。

という、まとめを一度いれたかったのです。
今はこんな感じでいます。

そいうことで、今日はこれまで・・・

道に迷ったら? [日記]

たとえば、教材を見てもさっぱり、ちんぷんかんぷんで
自分はどうすればいいのか?

そういう思いに、かられることはしょっちゅうですw

そういうときは
何回でも教材に戻って、教材を見返してください
と書いてあります。

最低でも3回は見てください!と強調されています。

それができていないからこそ、稼げないというのは確かです。

私たちが学生だった頃、教科書は何回読み返したことか?

たぶん、何回も何十回も読んでは、赤線引いたり、蛍光ペンを塗ったり
ノートにうつしまくったり、単語を覚えるために単語帳を作ったり
そういうことを、多少なりともしませんでしたか?

それと、せっかくお金を出して購入した教材に対すること、
どこが違うと言えるのか?

おんなじことなんです。

社会人になると、確かに忙しくなります。
忙しくない仕事なんて、ほとんどありません。

え?ヒマでヒマで仕方がない?
それは、きっと運が良かっただけです。

でも、ある意味それは運が悪いとも言えます。

ヒマでヒマで仕方がないなら、その余った時間を有効活用しましょう
ということです。

頑張って稼いで社会的にも、ある一定の位置にいたとしても
この国はたび重なる天変地異に脅かされてきました。

神戸の震災、東日本大震災などは、ショッキングな事柄でした。
避けようにも、避けられないことなんていっぱいあるわけです。

銀行だって、その歴史を振り返ると一回に限らず大変な時代があった。
そう聞きます。

中小企業の実に9割は10年もたないとも聞きます。

この国を支え続けているのは、中小企業の力である、と
国も認めています。

残り続けているその1割の中小企業が頑張っているからだろうし
後から後から、なにくそっ!って這い上がる努力を続ける
そういう方々がいるお陰で、この国は成り立っている
そう、思います。

今やっているドラマ「下町ロケット」
あの通りなんです。

どんな困難にぶちあたっても諦めない姿勢を貫くことが大事!
そんな勇気をもらえるお話、なんですね^^

そんな感じで、自分がいく道に迷ったら
原点を振り返ってみよう!

子供のころの夢や、学生時代にどんなことを思い行動したのか?

答えは、いつだって自分の中に眠っていることに気づきましょう。

下剋上購入に至る [日記]

正直な話、以前からタイトルの商材の存在自体は目にしていました。

下剋上のトレンド・アフィリエイトでほんとうに稼げるようになるのだろうか?
そう思って、その評判を検索してみました。

ネットで検索しても、この商材の悪い話はほとんど見当たらないし、
So-Netブログは、Googleの検索ロボットにやたら強いことも
わかりました。

まあ、So-Netブログで一括削除されたブログも多いという情報も
あることはあったんですが、下剋上をちゃんと読んで実践していない
から、というニュアンスで書いているブロガーがいて
ああ、そういうことか!と

So-Netはあくまでも練習と割り切ってガンガン書く練習をしましょう
などと、続いて書かれていましたが、それじゃあ意味がないし・・・

最初の記事にも書きましたが
どんなに立派な手本でも、
自分が成果を出せなかったら、まったく無意味だ!
ですね。

それで、12月の予算はExcelでも計算していて、
おお、お財布に優しい値段!

決めた!
やる!

という感じで速攻作者さんのページからクッキーを確認して
ランディングページを読んで、例によって速攻決済!

あっという間。。。(^_^;

なんで11月ってこうなんだ?
と思うのは、最初の会社に入って苦労して自動車免許証を
取ったのが11月・・・

その会社がダメになったのも11月

お酒を飲みすぎて、急性膵炎になったのも11月(汗

11月はあんまりいいイメージじゃないな、とかなんとか

そういうわけで(?)なんだからわからないけど
転機となる月に、ひょんなことから、
すごく相性のいい方と出会えたことに感謝しております。

今はその方や「下剋上」の作者さんの考え方
それ一本に絞って、本メールの一日500通位来てた
メルマガとかも解除しまくり「下剋上」一本に集中!

下剋上は一通り読み、見て納得!

という状態で、はい!目標としていた12月には
絶対に、記事アップをします。

という目標でしたので、何とか間に合いました。^^

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。